スポンサードリンク
消化器の悩みと足ツボ
女性の最大の悩みのひとつ、便秘!
お肌の調子が悪くなり、そもそも何を食べてもおいしく感じられなくなってしまいますよね。逆に、胃腸が悪くて下痢を繰り返す人もいます。ストレスが原因の神経性の下痢に対しては、ツボが特効薬となります。また、最近では、下痢と便秘を交互に繰り返す、過敏性腸症候群、も増加しています。
その他にも、消化器系の疾患には、ツボ治療が有効です。膀胱炎の場合、トイレが近くなり、いざ、排尿しようとしても大してでない、痛むなどの不快な症状が出ます。結石や腫瘍というわけではなく、何度も膀胱炎を繰り返す人、急性の膀胱炎に悩まされる人にはツボを刺激することをお勧めします。
足の陰陵泉(いんりょうせん)などが消化器の悩みに効果があります。膝関節の内側を下にさぐっていくと、ふくらみがあり、その下で骨のすぐうしろにあります。また、外くるぶしのうしろで、アキレス腱の前のくぼみも消化器の調子、特に膀胱炎には効果があるといわれます。
ツボ指圧をより有効にするためには、症状の軽いうちに始めることが大切です。そうすることで家庭でも十分な効果が期待できるのです。特に、膀胱炎の場合、再発の可能性がありますから、1週間〜2週間、継続して続けることが大切でしょう。
何より、ツボを刺激して、心をリラックスさせることが大切ですよね、栄養にも気をつけ、おなかの調子を整えることで全身にエネルギーがまし身体全体が快調になるでしょう。
スポンサードリンク